キングシーサー
「ゴジラ対メカゴジラ」('74)登場

バンダイ(1994)
 沖縄海洋博とタイアップした「ゴジラ対メカゴジラ」に登場した、沖縄の守り神「シーサー」の怪獣。まあかなりストレートなデザインです。正義の新怪獣として何か強力な技を、ということでしょう、メカゴジラのビームを右目で受けて左目から撃ち返すという、かなり無理矢理な能力を持っています。東宝怪獣は、ゴジラの放射熱線を際立たせるために、他の怪獣には「口から火や光線を吐かせない」というのもあったのではないかと思います。
 そんなこんなでがんばったキングシーサーですが、やはり哺乳類ベースの怪獣は、イマイチ人気怪獣にはなれなかったようです。・・・というか、この映画ではゴジラでさえメカゴジラに食われちゃってましたからねえ。(^_^;)(2002.10.27)
マーミット・怪獣天国ベビー(2004)
 怪獣天国ベビーのキングシーサー。もともと頭でっかちなのでデフォルメもハマりますね。でもこいつもあまり売れなさそうな怪獣の一つではないかと。シリーズを網羅しようという時は必ず売れ線以外も出さなきゃいけないわけですが、こういうのを出す時って、メーカーさんはやっぱ葛藤とかあるんでしょうか(^_^;)。まあマニアはコンプリ目指して買い揃えたりするんでしょうけど。あっ!でもこのシリーズ、ガバラ出してないぞ!・・・あれよりはこっちの方が人気あるのかあ。
 などといらぬお世話をほざきましたが、このソフビなかなかの労作です。耳を下げた状態で再現するために別パーツにしてるし、尻尾も2パーツになってます。なかなかどうしてこだわりの逸品ですよ。オマケはミニシーサーが付属。 (2006.3.20)

ミニソフビ
バンダイ(1992)
 「ゴジラ怪獣快進撃」というミニソフビのセット物の中の1品。キングシーサーとしてはこれが最初のソフビ化でした。サイズこそ小さいですが、顔つきやフォルムなど、後のスタンダードサイズやアイランドサイズにもひけをとらない・・・というか、上回るような出来です。同セットのラインナップは他に、平成シリーズからゴジラとキングギドラ、昭和から飛行ラドンモスラ成虫&幼虫、ガイガン、メカゴジラ、キングシーサーという内容でした。(2003/03/21)
マーミット・怪獣天国ベビー(2004)
 怪獣天国ベビーのキングシーサーのオマケのミニシーサー。・・・すみません、意図が良く分かりません(^_^;)。これってなにかのシーンとかにあやかったものなんでしょうか?劇中に登場したシーサーの置き物とか、歌を歌うナミとか、なんか他にもあると思うんですが。ポーズもこれでいいのかなあ。腕を下げるとトイレで気張ってるみたいだし、きっとこれでいいんだろうなあ。 (2006/3/20)
戻る