ミレゴジ・ギラゴジ
「ゴジラ2000ミレニアム」('99)&「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」('00)版ゴジラ

バンダイ(1999)
 「ゴジラ2000ミレニアム」版のゴジラです。テストショットや原型の写真を見た時はスゴクいいと思ったのですが、製品になったものを見慣れてくると、ちょっと大人しいというか、ポイントに欠ける気もしますね。各部の形状やディテールはこのサイズの物としてはかなり良く出来てると思うので、そうなるとこのポーズの問題かも知れないですね。新米アクターがアトラクスーツに入って、おずおずと観客の前に引っ張られてきたような頼り無げなポーズに見えるのは私だけでしょうか。(^_^;) (2001.04.18)

バンダイ(1999)
 「ゴジラ2000ミレニアム」公開時に劇場限定版として売られた、ミレゴジのクリアバージョンです。正確には、金のラメ入りクリアソフビに内部からオレンジ塗装がされているといったものです。モノとしては「なんだかな〜」って感じのものですが、この写真は結構いい感じに写りましたね。私自身も、なんか初めてこのソフビにも良さがある気になってきました。(^_^;) (2001.04.18)

バンダイ(1999)
 こちらは完全クリアーバージョンのミレゴジ。えーと、なんでしたっけこれ?(^_^;) 確かどっかのイベントだかなんだかの限定版なんですよね。ネットオークションで高値でやり取りされてたような気がします。すみません、某所で写真だけ撮らせてもらったものなので・・・(^_^;)。(2002.10.27)

トヨタカローラ店(1999)
 映画にナディアを提供、店頭でもキャンペーンを打った、トヨタカローラ店の特製ソフビ貯金箱。私はたまたま寄った店の子供のプレイコーナーで見て存在を知りました。おそらく期間中に車の購入契約をした人にプレゼントされたんでしょうねえ。見ての通り、デザインは塗り絵にもなったオフィシャルなディフォルメイラストにかなり忠実で、大きさはM1号クラスですが、頭身が低い分、ボリューム感があります。パーツ分割は本体と尻尾、色の違う4枚の背ビレ。可動部はありません。ボディーの一発抜きはなかなか。普通はくっついてしまう上アゴの歯も、一本ずつちゃんと抜けています。貯金箱なので後頭部にはコインを入れるスリットが開いています。 (2000.06.30)

M1号(2000)
 これは一目見て「なにがなんでも欲しい」と思った数少ないソフビのひとつです。M1号のソフビは一見おもちゃっぽくディフォルメされてるように見えますが、特に新規造型の物はかなり実物の特徴を細部に渡りしっかりと再現しています。このミレゴジも手足の長くて曲がったカギ爪の雰囲気など、実に納得の出来で、ただいたずらに丸っこくディフォルメしているわけではないことがよくわかります。

バンプレスト(2000)
 昨年後半からのソフビ界の話題を独占した感のある究極のプライズアイテム、酒井ゆうじ氏版・ゴジラ2000雛型ソフビです。その大きさ、クオリティ、話題性、どれをとってもこれまでのクレーンゲーム景品には例のないアイテムでした。まさに20世紀最後の打ち上げ花火inソフビ界。しかもこれが、うまくすれば100円で手に入る。それがだめでも、通販やオークションを利用すれば1500円くらいですか。いやあデフレデフレ。って違うか(笑)
ちなみに私の「雛ゴジGET奮戦記」はこちら。 (2000.11.28)

バンダイ(2000)
 「ゴジラ×メガギラス・G消滅作戦」版のゴジラ。「ゴジラ×メガギラスセット」として、メガギラスのソフビ、メガニューラ、メガヌロン、グリフォンの塩ビ人形と5つセットでブリスターパック入りで発売されました。パッケージがかっこいいので、そのまま飾ってもいい感じです。このゴジラ自体は前年のものと型はそのままで、背ビレのパーツがクリアになっています。塗装違いなど、同じ型を流用したバリエーションというのは興味のない私ですが、このアイデアはなかなかいいと思います。マーミットの「対ジャイガー版ガメラ」も無性に欲しくなって手を出したし、部分クリアってのに弱いのかも知れません。(^_^;)

バンダイ(2000)
 こちらは「VSメガギラス」公開時の劇場限定ソフビ。型は同じものですが、この塗装はなかなかいいです。 (2001.04.18)

M1号(2000)
 M1号のミレゴジ、頂き物の未塗装蓄光版です。子供ってのは蓄光好きですねえ。うちの子供はずいぶん面白がってました。昔は駄菓子屋とかで「夜光」はお馴染みのアイテムだったんですが、最近はそういうの目にすることも少ないのかも。未塗装だし、塗装が剥げる心配もないからいいやと思って子供に遊ばせたんですが、いやあ、子供の遊び方ってのはやっぱ乱暴だなあ(^_^;)。爪やら背ビレやら、ソフビ自体が思いっきり削れて帰ってきましたですよ。 (2001.12.08)

バンプレスト(2001)
 酒井ゆうじ氏版・ゴジラ2000雛型ソフビが、新色になって、その名も「新世紀バージョン」として、再びクレーンゲームの景品に登場しました。前回は1個1000円以下でポコポコ取って御機嫌だった私ですが、今回は相当注ぎ込んだんですがダメ。ショップのお世話になることになってしまいました(^_^;)。型は全く変わりませんが、「ミレニアム」よりも「GXM」のスーツの方が色が明るくなったのに合わせ、成型色が明るいグリーンになって、背ビレのシルバーとピンクの塗装の面積が広がり、地色がほとんど見えなくなっています。前回のソフビは色が暗すぎて、かえってディテールが見えにくくなり、立体感が感じにくかったので、今回の方が私としてはお気に入りです。 (2001.12.21)

M1号(2001)
 M1号のミレゴジ「メガギラス版」。まあ要するに色違いの第2期バージョンですね。実際のメガギラス版ゴジラ(ギラゴジ)は、体色がミレゴジよりも明るいグリーンになっているのですが、このソフビは成型色が、いわゆる「ゴジラブルー(元祖マルサンゴジラの色)」になっていて、スプレーもメタリックブルーと青系統で、心なしか地色を多く残して吹かれているので、全体に暗い色味になっています。背ビレも、周辺部のピンクと中央部のシルバーの間に、暗い地色の見えてる部分があって、より渋い感じです。ミレゴジだから緑が正当、とは言えますが、こちらはこちらで魅力があり、私には甲乙つけがたいですねえ。 (2002.09.27)

バンダイ(2005)
 「ゴジラ50周年メモリアルボックス」のミレゴジ。映画公開当時に出ていたものの縮小版です。といっても別々の写真で見て分かる差異といったら、胸や腿にグリーンのスプレーが吹かれてることくらいでしょうか。縮小されて全体にカチッと密度があがった感じがいいですが、他のゴジラと同じサイズになると、ポーズからくる頼りなさ気な感じが余計気になるようにも・・・。 (2005.05.28)

ミニソフビ

東宝(1999)
 「ゴジラ2000ミレニアム」の前売り券購入者プレゼント、「クリスタルニューゴジラ」です。時期的な問題もあるのかも知れませんが、スーツではなく、酒井雛形をモデルにしてるようです。かなり小さい上に透明なのでピンと来てませんでしたが、手にしてみると、ディテールも細かく、よく出来てます。また、よくある白っぽいクリアではなく、本当に透明なクリアなので、ガラスか氷細工のようで綺麗です。この他に、赤、青、黄、黒の4色があり、全5色だったのですが、他の色はどんな感じだったんでしょうか。

東宝(1999)
 はい。というわけで頂きました、赤と青です。これもいいですね。 (2006.3.20)

ユタカ(2000)
 まあ悪くはないですが、特にどうということもない、というのが正直な感想。ミニソフビというのは、本来スタンダードサイズよりさらに下の年齢層をターゲットにしてるものだと思うのですが、これは手も足も一体成型で、可動部はシッポだけ。ポーズも首をひねったようになっていて、ディスプレイモデルのようです。造型は基本的にバンダイのスタンダードサイズと同様ですが、別パーツにせざるを得ない巨大な背ビレが、このサイズでは根元が高くなってちょっと辛いですね。

デフォルメ倶楽部

ゴジラ総進撃

ゴジラ激闘集!
戻る